よく見ると近くにザアップもあります。カニア中央山脈のあたりですが、その周辺には確か
岩ゴロゴロ道かロッキー平原のザアップしかなかったはず。ということで行ってみました。
ザアップです。これまでのものとは飾り付けが若干変わっているのがわかると思います。
ザアップから北へ向かって少し歩くとコロッシュウムに到着しました。が、入り口にカーソルを
当てても変化しません。クリックしてみましたが、まだ入れないようですね。
装備のチューニングやPvPランクによる盾の装備、フルスクロールやダイヤによるキャラクタ
性能のアップなど、同一レベルでも内容次第で天と地ほどの差があるこのゲーム。PvPでの
バランスを取るのが容易ではないことは誰にでもわかると思います。
Ankamaの考え方としては、PvMのステータスのままでPvPもこなせるように調整する方向だと
思いますが、個人的にはステータスを共通にしている限り出口は見えないと思います。
ドフス以前にやっていた(今でも時々インしている)MMOでストラガーデンNEOというゲームが
あります。初MMOであり、NEOがつく以前のサービス初期からやっているゲームです。
ストラガーデンの場合、PvPについては別パラメータを用意することでバランスをとっています。
PvMのステータスをベースとして、最大HP・攻撃力・防御力を対人用に圧縮するという形です。
スキルの特性(直線投射スキルとか隣接攻撃スキルとか)は同一ですが、性能は圧縮される
ため、たとえばLv30とLv60が同じ装備・同じジョブ・同じスキルで殴りあった場合、攻撃力の差
はあまり出ません。厳密にはステータス分の差が出てきますが、圧縮されたスケールになる
ために、ドフスみたいに一撃の差で勝負にならないみたいなことは発生しなくなります。
ほかにも
・HPが多すぎて戦闘が極端に長引くことがなくなる
・ステ振りや呪文ポイントのような強化がないので同じ攻撃で極端な差が出ない
・レベルの差は使えるスキルの数の差として表れるが、低レベルでも戦えないことはない
・デッキセットに仕込めるスキルの数が制限されるため戦略性が生まれる
などなど、こと対人バランスに関してはドフスよりもはるかに上をいっています。
PvPとPvMで同じ戦闘システムを使いながら、パラメータ圧縮とデッキセットによる制限から
高レベルが極端に有利になりすぎることを防ぎ、低レベルが極端に不利になりすぎることも
防いでいます。
実際には同じ程度の技量で戦った場合、やはり高レベルのほうが有利ではあります。でも
その差は驚くほどではありません。
モンスターの性能が二次関数的に上昇していく中で、強いモンスターと戦えるステータスを
対人にも適用するというのは、やはり無理があると思います。同じターン制ストラテジックの
戦闘システムではありますが、PvPバランスがここまで極端に違うのは面白いです。
基本無料アイテム課金で、無課金でもあまり大きな不利は発生しないので、ためしにプレイ
してみるのもいいと思います。サーバはレナングルムサーバを選んでください。ナテルアは
人がまったくいないのでゲームになりません。
だいたいレベル40ぐらいまで育成すればPvPもそこそこ戦えるようになります。
戦闘システムやキャラクタ育成がドフスとはだいぶ違うので、ドフスに慣れた人には違和感
ありまくりかと思いますが、これはこれで面白い部分もあるので興味があればやってみて
ほしいです。開始から7年経過して過疎ではありますが・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿