2012年6月21日木曜日

【大切なお知らせ】今後について

というお知らせを目にした方も多いと思います。
いろいろと重要なことが書かれているので、今一度その内容を見渡してみたいと思います。

>2012年7月4日(水) アップデート2.7を実施
これは本家で予定されているアップデートとほぼ同じものが日本でも実装されるということです。
エヌトロフ、サクリエールのバランス調整、ステータス巻物と呪文巻物の交換廃止など重要
な変更がたくさんあります。

ステータス巻物はドップロンによる救済がなされました。対Lv200ドップルを前提とすればおよそ
1ヶ月弱で(毎日ドップルを回れば)1ステータスのフルスクロールが可能です。これは現実的な
妥協案だと思います。このくらいの労力なら受け入れられる人は多いでしょう。

しかし呪文巻物は交換廃止と同時にコロッシュウムコインでの交換専用になります。これ以外
の入手手段はありません。個人的にはこの変更には猛反対です。海外本家のDevblogも相当
な反対意見が出て非難囂々(ひなんごうごう)の状態ですが、Ankamaのことですからユーザの
声は無視して予定通りに実装するはずです。

魂の石の素材である砂利がコロッシュウムコイン専用という点も以前から問題だと思っていま
したが、どうやらAnkamaとしては強制的にコロッシュウムをやらせたいようです。

こういう施策がきっかけとなって、蓄積してきたヘイト(憎しみ)に火がついて、ゲームを去る人
が出る可能性はあるでしょう。特にダイヤモンドは無料アカウントのBOTでは入手困難な素材
なので、廃止する積極的な理由はないはずです。ステータス巻物の交換廃止はBOT対策だと
言えますが、呪文巻物はコロッシュウムのてこ入れに利用されただけでしょう。

魂の石のレシピも非常にバランスが悪いです。レベル区分を50 / 100 / 150 / 1000とするのは
おかしいと思います。本来はレシピを5種類か6種類に増やして、レベル区切りを増やすべき
でしょう。どうしても4種類に区切るなら、モンスターのレベル分布から100 / 300 / 500 / 1000に
したほうが喜ばれると思います。現状では150以下の魂の石が死んでいます。

呪文巻物と砂利はコロッシュウム以外の入手方法も用意してほしいというか、コロッシュウム
に限定しないでほしいです。今一度考え直してほしい重要ポイントだと思います。

>2012年7月11日(水)  ウルカニア島を開放
やっと今年はウルカニアがやってきます。7月頭から実装されないのは残念ですが、今年は
きっちり実装してほしいです。あと、8月中旬に閉めるとか言ってますが、2ヶ月まるまる期間
を取ってほしいところですね。1ヶ月強では短すぎるでしょう。

>2012年7月初旬 公式サイトを大型リニューアル
本家クライアントではすでに実装されている、ゲーム内メール機能がいよいよ実装されます。
相手がオフラインで個人メッセージを送れなくても、ショートメッセージをメールの形で送って
おけばログイン時に読んでもらえる機能です。はっきり言いますが1年遅いと思います。

また、メールを実装するならゲーム内に掲示板機能も実装してほしいです。巨大クラヴイカ
とか永遠の収穫など、突発的な募集だけでは難しい問題がたくさんあります。日程を決めて
募集や調整ができるシステムがゲーム内に必要だと思います。

ドフスはほかのMMOと比べて、ゲーム内のコミュニケーション機能がとても弱いと思います。
ほかのゲームでは当然のように採用されている個人間メール、ギルド掲示板、公共掲示板
などがなく、個人間メールが今回やっと実装されます。チャットが使いにくい分をシステム面
から救済すべきだと思うんですけど。

>2012年夏 オンラインショップオープン
これも1年遅いというか、Ankama直営になった時点でオープンしているべきショップでしょう。
ここまで時間がかかる理由が理解できません。やっとまともに物を売る体制ができたことは
素直に喜ぶべきことなんでしょうけど・・・

>2012年10月 フリゴスト島を実装
待望のフリゴストがようやく実装されます。これも1年遅いです。フリゴストと言っても、その
内容はピンキリで、序盤のダンジョンなら高レベルは要求されないはずです。実装済みの
コンテンツをほぼ消化しきった2011年の年末あたりに発表して、2012年初頭から解放する
べきコンテンツだと思います。

遅れに遅れた上、ウルカニアが8月で終わって10月まで2ヶ月も空いてしまいます。これで
また人を減らしたら元も子もありません。こういうのは隙を与えず立て続けにやるべきもの
でしょう。ちょっと危機感足りないんじゃないですかね。

>まとめ
すべてが後手後手、尻に火がついてからあわてて動いた感があります。プレイヤー全体の
レベル分布も確かに大切でしょう。でもそれ以上に、ゲーム内人口がMMOの生命線です。
引退者が増え始めた時点で危機感を持って対処すべき事を、今ごろ持ってきただけという
印象しかありません。何度でも言いますが1年遅いです。

そしてこれも日本特有(かもしれないこと)ですけど、1度ゲームを去った人は二度と戻って
くることはありません。休止をはさんでちょくちょく来たり来なかったりする人はいますけど、
ぷっつり2ヶ月以上切れている人が復活することは通常ありません。海外本家のイメージ
で運用しようと思っているならそれは大きな間違いだと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿